温泉について
第1の特徴 肌にやさしい美肌の湯
泉質がアルカリ性単純泉(無色透明・無味無臭)、塩素などの消毒剤を一切使用していませんので、肌の弱い方、高齢者、幼児、アトピー性皮膚炎の方も安心です。
入浴効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進。
第2の特徴 いつも新鮮で安心の湯
湧出量が毎分500リットルと豊富なため循環方式ではなくオーバーフロー方式なので、常にお湯が張り替わっています。お湯は飲用も可能で、安心してご入浴いただけます。
飲用効能は、慢性胃腸病、慢性便秘、リューマチ、二日酔い。
第3の特徴 温泉水のお持ち帰り
どんぐり館前の足湯コーナーで温泉水が汲めます。温泉水をお料理などにご利用いただけます。
温泉水は渋みを和らげ、味をまろやかにします。水割り、湯割でアルカリ飲用水をどうぞ。
アメニティのご案内
淀江ゆめ温泉のおもてなしは、良質で安全な温泉だけではありません。充実したアメニティでも皆様をお迎えいたしております。からだひとつでお越しいただいても、ゆったりとお楽しみいただけますよう万全のご用意でお迎えいたしております。バスタオル、フェイスタオル、浴衣などがセットになったレンタルセットや、各販売などもご用意いたしております。フロントまでお問合せください。
洗面ブース
整髪料、綿棒、ドライヤー、ブラシなど完備しています。
洗い場ブース
ボディソープ、リンスインシャンプーなど完備。
温泉の成分について
- 温泉名
- 上淀温泉(淀江ゆめ温泉)
- 泉質
- アルカリ性単純温泉
- 泉温
- 摂氏34.7度
- 湧出量
- 毎分504リットル
- PH値
- 8.73
- 温泉の成分
- (1)陽イオン
ナトリウムイオン 33.6mg/kg
カリウムイオン 0.5mg/kg
マグネシウムイオン 0.1mg/kg
カルシウムイオン 7.8mg/kg
計 42.0mg/kg
(2)陰イオン
塩素イオン 14.8mg/kg
硫酸イオン 7.8mg/kg
炭酸水素イオン 64.2mg/kg
炭酸イオン 6.0mg.kg
計 92.8mg/kg
(3)遊離成分
(非解離成分)メタケイ酸 45.1mg/kg
計 45.1mg/kg
成分総計 0.18g/kg - 分析年月日
- 平成12年2月2日
- 分析者
- 鳥取県衛生研究所
林田博通、木村優子
禁忌症、適応症及び入浴上の注意
- 浴用の禁忌症
- 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期)
- 浴用の適応症
- 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え症、病後回復期、疲労回復、健康増進
- 入浴上の注意
- (1)高度の動脈硬化症、高血圧症、心臓病の者は、原則として高温浴(42度以上)にはいらぬこと。
(2)熱い温泉に急に入ると、目まい等を起こすことがあるので、十分注意すること。
(3)食事の直前、直後及び飲酒しての入浴は避けること。
(4)入浴中は安静にし、入浴後は一定時間の休息を取ること。
(5)温泉療養としての入浴は医師の指導によって行なうこと。 - 禁忌症、適応症決定年月日
- 平成12年2月3日
鳥取県米子保健所長